いつも当ブログ「ゼロからのスポーツビジネス入門」をご覧いただき、そしてご声援頂き誠にありがとうございます。
管理人の須賀優樹です。
当ブログでは、大変ありがたいことに、日ごろから読者の方より「スポーツビジネスについてもっと詳しく教えてほしい!」「セミナーなどで直接お話を聞かせて頂けませんか?」「スポーツに関する事業を改善したいのだがどうしたらいいか?」といったご要望を頂いております。
そのような方や企業様・団体様に向けて以下のようにサービスをご提供しております。
当ブログの、
という理念を叶えるべく、スポーツビジネスやスポーツマネジメントに携わる方に貢献できればと考えております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
セミナー・講演などのご依頼
「スポーツビジネスやマネジメント関して、どこよりも分かりやすい!」と好評を頂いている当ブログの管理人、須賀優樹が直接お話をさせて頂きます。
コンセプト ~「スポーツ」「ビジネス」「産業・市場・業界」の三位一体~
「セミナー・講演」のコンセプトは以下の通りです。

スポーツビジネスを理解するためには、
という3つのステップを踏むことが大切になります。
これらをきちんと理解しないまま、「プロスポーツのリーグ制度」や「スポンサーシップ」「チケッティング」などを学んでも、ビジネスの本質を掴んで「スポーツの価値向上」を図っていくことはとても難しくなります。
そこで、以下のような内容を通じて、「スポーツビジネス」あるいは「スポーツマネジメント」を短時間でもツボを押さえて理解できるよう、分かりやすくお話させて頂きます。
講演可能な内容 ~スポーツマネジメントの基本をバランスよく~
講演可能な内容は、以下のようになります。
◎ スポーツ産業の全体像とそれぞれのレイヤーの特徴
◎ スポーツビジネスの種類やそれぞれの特徴
◎ スポーツマネジメントが対象とする領域
◎ それぞれの領域ごとのスポーツマネジメントの特徴
◎ スポーツマーケティングの概要と理論について
◎ スポーツマーケットにおける「市場」の特徴と「顧客」の定義
◎ 経済学的視点で捉えた「スポーツ」と「ビジネス」への応用
◎ スポーツの政策動向と重要な法律について
◎ 日本のスポーツと海外のスポーツの違いについて
◎ スポーツとテクノロジーの動向について学ぶ
◎ スポーツビジネス分野におけるデータ活用・分析について
須賀優樹が講演可能なテーマの一例
上記は、あくまで多くの方が興味があると思われる分野としての一例ですが、「この分野を重点的に話してほしい」といったご要望がございましたら、可能な限りお応えしたいと考えております。
私の強みは以下のように、スポーツマネジメントを国内最高学府にて専門的に学んだことに加え、自身での起業・スポーツビジネス経験や、企業へのビッグデータ活用・マーケティング支援などを生業としていることによる、「理論&実践」に基づいた学びを提供できることにあります。

例えば、「プロサッカークラブの経営」というテーマであれば、実際にプロサッカークラブを経営されている方やご経験のある方に知見を伺うほうが間違いありません。
ですが、スポーツマネジメントやマーケティング、経済学、政策といった基礎理論を包括的に理解しており、初心者にも分かりやすくスポーツビジネスや産業の構造をお伝えすることができるという点においては、私がお役に立てる場面が存分にあるのではないかと考えております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
想定されるお客様
セミナーや講演を開催させて頂くにあたり、対象となりうるお客様は以下の通りです。

各種スポーツの競技団体、スポーツクラブ、スポーツ用品、スポーツ施設、スポーツメディアなどに属する企業様や、スポーツ産業に関わる企業様に向けて、専門的なスポーツマネジメントやマーケティングのノウハウをご提供。
高校・大学・専門学校等の教育機関様に向けて、10代~20代前半の生徒様に対しての「スポーツビジネス初心者向けセミナー」などを実施。
自社の本業やリソースと「スポーツ」を絡めた事業、コンテンツなどを開発したい企業様に向けて、スポーツの「ビジネス化・商品化」のノウハウやスポーツ産業の構造などの知識をご提供。
これまでも、10代の高校生から現役バリバリのビジネスパーソンに至るまで、様々な方に「スポービジネスの学び」のノウハウやコツなどをご提供して参りました。
対象となるお客様の課題やバックグラウンドを踏まえて、分かりやすいセミナーや講演を開催させて頂きます。
講演料について
セミナー・講演の料金につきましては以下の通りです。


【備考】
・上記は基本的な料金となりますため、テーマの内容によっては変動する場合がございます。
・ご予算、人数などによってご相談ください。
・オンライン開催の場合、通信環境によって画面や音声が乱れる可能性がございますことご了承ください。
・対面開催の場合は、交通費や宿泊費等をご負担いただく場合がございます。
・講演料は、事前に口座振込 or クレジット決済にて頂戴しております。
コンサルティングについて
主に、スポーツ関連企業・団体様や、スポーツを活用したビジネスをお考えの企業様に向けて、以下のようなコンサルティングサービスをご提供しております。

スポーツ新規事業支援
スポーツビジネスにおける新規事業の立案や、サービス立ち上げを支援致します。
一般的に、「新規事業の成功確率は非常に低い」とされている中で、「スポーツ」という形のないモノや、人々の生活にとって必ずしも必要ではないモノを商品化し収益性を高めいてくためには、新規事業のノウハウだけではなく、「スポーツを求める顧客(市場)」を理解することや、「ビジネスモデル」を入念に練っていくことがより一層大切になります。
特に、「スポーツビジネス」においては「熱意があればなんとかなる」や「自分がやってきたスポーツだから恩返しができればよい」といったように、「精神論・根性論」などに頼ってビジネスを行ってしまうケースを多々見受けます。
「ボランティアでも構わない」ということであれば別ですが、「ビジネス」である以上は、きちんと顧客に対して価値を提供し、なおかつ「儲かる仕組み」を構築しなければ、企業活動や事業を継続していくことすら困難になります。
そこで、以下のようなコンセプトで「スポーツ新規事業支援」をさせて頂いております。

データ活用支援
スポーツビジネスにおける、データの活用・分析を支援致します。
近年、「ビジネスをデジタル化して、より一層の顧客価値を提供していく」という「DX(デジタルトランスフォーメーション)」が、すべての産業に対して必要とされてきており、スポーツ産業やそれに属する企業・団体においても「DX化」に対応することができなければ、「高付加価値・高収益体質」というビジネスを作り上げることがますます困難になっていきます。
そうした「DX」の最も中核になる部分が、「データの活用」になります。
デジタル技術を最大限に活用して様々なデータを収集し、活用することができれば、これまで見えてこなかった「顧客の心理・行動」や「自社の資源の有効活用」といったことが可能になります。
大手企業を中心とした「データ活用プロジェクト」で培ったノウハウを基に、スポーツビジネスにおける「データ活用」ひいては「DX」を推進していきます。

スポーツマーケティング戦略支援
スポーツビジネスにおけるマーケティング戦略構築や実行を支援致します。
これまでの「スポーツマーケティング」は、大手広告代理店などが中心となって実施する、「全国規模・世界規模でのスポーツイベントにおけるプロモーション」や、「スポンサーシップ」のように、スポーツ業界独特の広告宣伝手法や「支援する側(企業)」と「支援される側(スポーツ)」といった、一般の業界には見られない特徴を切り取り、「スポーツマーケティング」と定義していた部分があります。
また、スポーツマーケティングを「スポーツのマーケティング(Marketing of sport)」と「スポーツを通じたマーケティング(Marketing through sport)」といったように2つの種類に分け、前者は主に「スポーツクラブやチームがファンに対して実施するマーケティング」、後者を「スポーツを活用して製品の販促促進を行うマーケティング」といった定義をする理論も存在しています。
しかし、「マーケティング」の本質である「売れる仕組みを構築する」という原理原則に立ち返れば、対象者(顧客)が「スポーツをみる」のか「スポーツをする」のか、といった軸で切り分けてマーケティングを考え実行することに大きな意味はないと言えます。
それよりも大切なことは、上記の「マーケティングの本質」や以下のような「戦略の本質」をきちんと押さえて、顧客から絶大な支持を受ける価値(商品・サービス)を提供することです。

こうした「基本構造」を常に見失うことがなければ、マーケットの対象者がスポーツを「する・みる・ささえる」といった、「どのようにスポーツと関わりたいか」といったことを問わず、有効なマーケティング戦略を構築して実行していくことが可能です。
また、上記の「データ活用」と並行して超高速に「PDCA」を回していくことによって、マーケティングの成果がでるまでの費用や工数を最小限に抑え、コストパフォーマンスの高い施策を実行することが可能になります。

スポーツを「する・みる・ささえる」といったことに関わらず、スポーツの価値を最大化し、顧客に対して大きな価値を提供するためのマーケティング実現をお手伝いさせて頂きます。
ご契約までの流れ
当サイトの「お問い合わせフォーム」より、メールにてお問い合わせください。
通常、2日営業日以内にご返信をさせて頂いております。
初回のみ30分~1時間程度、お問い合わせ内容やお客様の課題、実現したい目標などについてヒアリングさせていただきます。また、サービスの内容につきましても改めてご説明致します。(基本的には「ビデオ通話」にて実施させて頂きます)
「初回無料相談」でお伺いしたお客様の課題やご予算に合わせて、お見積りとご支援内容を送付致します。
お見積りとサポート内容にご同意頂けましたら、ご契約となります。
事前の「サポート内容」に沿って、お客様のビジネスをご支援していきます。
コンサルティングご提供にあたっての料金等
ご相談内容やご予算によって柔軟に対応致します。以下は目安とお考え下さい。
サービス内容 | スポーツ新規事業支援 | データ活用支援 | スポーツマーケティング戦略支援 |
---|---|---|---|
概要 | スポーツ関連ビジネスの新規事業創出を支援致します。 | 購買データや会員データの分析・活用を支援致します。 | スポーツに関する商品・サービスのマーケティングを支援致します。 |
基本料金/月額 | 250,000~ | 300,000~ | 150,000~ |
最低契約期間 | 1か月 | 3ヵ月 | 3ヵ月 |
・基本的には全国の企業・団体様に対応致します。
・あくまで「作業代行」ではなく「アドバイザー」としてのご支援と認識ください。
・原則として「リモート」にてご支援致します。
・対面でのお打ち合わせが必要な場合には交通費等をご負担いただく場合がございます。
・サービスご提供のお時間はいずれも月5~10時間程度とお考えください。
・「資料作成」などの作業は原則として実施致しませんが、状況によりご相談ください。
・NPO等の非営利団体のお客様は、サービス料を3割引させて頂きます。
・ご契約の主体は合同会社エスシードとなります。
~世界一わかりやすいスポーツビジネスの学びを提供する~